伊勢御遷宮委員会

公式ブログ

初穂曳(令和元年 陸曳)

初穂曳(令和元年 川曳)

お木曳行事(陸曳)

お木曳行事(川曳)

お白石持行事

お白石持行事(内宮奉献)

お白石持行事(外宮奉献)

木遣り唄

最新情報 Information

2022.3.31 News

ホームページのリニューアルについて

Read More
2020.10.16 News

伊勢御遷宮委員会YouTubeチャンネルを開設しました。

Read More
2020.9.28 News

昭和・平成の「初穂曳(陸曳・川曳)」写真・映像を募集しています。

Read More

Instagram

  • 御塩焼固 3月4日(土)

御塩殿神社に隣接する御塩殿において、荒塩を三角錐形の土器につめて堅塩に焼固めます。

#伊勢神宮 #神宮 #神社 #内宮 #外宮 #摂社 #末社 #御塩焼固 #御塩殿神社 #御塩殿 #堅塩 #三重県 #伊勢市 #二見町 #御塩 #弥生 #3月
#isejingu #jingu #japan #jinja #naiku #geku
  • 豊受大神宮

お朔日

#伊勢神宮 #神宮 #神社 #内宮 #外宮 #三重県 #伊勢市 #お朔日参り #朝参り #弥生 #3月 
#isejingu #jingu #japan #jinja #naiku #geku
  • 天長祭

■2月23日(木・祝)   
 午前7時  豊受大神宮
 午前10時 皇大神宮
天皇陛下の御誕生日をお祝いして、行われるお祭りです。

別宮 月読宮(つきよみのみや)で行われた様子です。

#伊勢神宮 #神宮 #神社 #内宮 #外宮 #三重県 #伊勢市 #天長祭 #参進 #月読宮 #2月 #別宮 #祝日
#isejingu #jingu #japan #jinja #naiku #geku
  • 祈年祭

2月17日(金)
■豊受大神宮 大御饌 午前4時
       奉幣  午前7時
■皇大神宮   大御饌 午前11時    
        奉幣  午後2時

祈年祭は「としごいのまつり」とも言われ、両正宮に引き続き2月23日まで、すべての宮社で執り行われます。

#伊勢神宮 #神宮 #神社 #内宮 #外宮 #三重県 #伊勢市 #祈年祭 #参進 #奉幣 #2月 #大御饌
#isejingu #jingu #japan #jinja #naiku #geku
  • 伊勢御遷宮委員会 広報紙

伊勢のごせんぐう 第16号 
令和5年2月11日発行

 伊勢市内新聞折込におきまして、お届けしております。是非、ご覧ください。
 ホームページでもご覧いただけますので、是非、ご覧ください。

 内 容 
    次期神宮式年遷宮へ向けて
    摂社末社の御遷座

    
#伊勢神宮 #内宮 #外宮 #御遷座 #お木曳行事 #神宮式年遷宮 #摂社 #末社 #伊勢市 #三重県 #陸曳 #川曳 #遷宮 #isejingu #jingu #naiku #geku #mie #ise
  • 建国記念祭

■2月11日(土・祝)
 午前7時  豊受大神宮
 午前11時   皇大神宮

#伊勢神宮 #神宮 #神社 #内宮 #外宮 #三重県 #伊勢市 #建国記念の日 #参進 #神馬 #祝日 #大御饌 #神武天皇
#isejingu #jingu #japan #jinja #naiku #geku
  • 神楽奏行150周年の記念行事

明治6年2月1日に内宮で初めて神楽が奏行されてから150周年にあたり舞楽が公開されました

#伊勢神宮 #神宮 #神社 #内宮 #外宮 #三重県 #伊勢市 #御神楽 #雅楽 #舞楽 #皇大神宮 
#isejingu #jingu #japan #jinja #naiku #geku
  • 田乃家神社(たのえじんじゃ)
 皇大神宮摂社
大神御滄川神(おおかみのみさむかわのかみ)
田乃家御前神社(たのえみまえじんじゃ) 皇大神宮摂社
御前神(みまえのかみ)
■田乃家神社御同座(一緒に祭られている神社です)

修繕が進められています。

#伊勢神宮 #神宮 #神社 #田乃家神社 #内宮 #摂社 #末社 #外宮 #伊勢市 #三重県 #倭姫命 #神宮125社 
#isejingu #jingu #ise #japan #jinja #mie #gegu
初穂曳

初穂曳

神嘗祭をお祝いし、感謝の気持ちとともにその年に穫れた新穀(お初穂)を奉納させていただく行事、それが初穂曳です。

Read More

初穂曳のはじまりと50年

「20年に一度では伝わらない。お木曳を毎年やろう」
それは昭和40年代、青年たちの思いからはじまりました。

Read More
神領民の想い
神嘗奉祝祭

神嘗奉祝祭

神嘗祭をお祝いするお祭りが平成十三年から平成三十年まで十八年にわたり実施されていました。

Read More

参宮への誘い

今も神話が息づく、伊勢。
神宮と人々が守り続ける日本の心をあなたの心で感じてください。

Read More
参宮への誘い

デジタルブック

最新配信動画 Information

> 動画ギャラリーへ
to-top