伊勢神宮 第十六回 神嘗奉祝祭 祭りの祭 トップイメージ

祭りの祭 メインイメージ

伊勢神宮 第十六回 神嘗奉祝祭 祭りの祭 ナビゲーション

伊勢神宮 第十六回 神嘗奉祝祭 祭りの祭 メイン

神嘗奉祝祭とは

神嘗祭とは

神嘗祭とは  私たちの先祖が、自然に一年で一番おめでたい日、つまりお正月を位置づけたのは、その年の主食、命の糧である「お米」を神様に奉り、御神徳に感謝申し上げる最も由緒深い日でした。
米の収穫に感謝し、その喜びを共に分かち合うお目出度い日、十月十五日、十六日、十七日が神嘗祭であり、伊勢神宮で執り行われる年間千五百余りのお祭りの中で、 「神嘗正月」とも呼ばれる最も重要とされる祭儀です。この神嘗祭が二十年の時を刻むと「大神嘗め祭」となり「式年遷宮」となります。

初穂曳とは

神嘗祭りにお初穂をお木曳車や川船に載せ、神宮に奉納する「初穂曳」行事は三十余年前に始められました。
全国から、そして地元からたくさんの人々が参加し、心を込めて奉曳、奉納してまいりました。伊勢ならではの行事として、 また神嘗祭の意義をを広く伝える行事として継続しています。
地元で収穫された「一握りのお米」を小袋に詰め、自然の恵みへの感謝を込めてご奉曳、 ご参拝ください。そして全国から奉納に駆けつけてくれるお祭りに触れ、その喜びを共に味わいましょう。

日本の祭りと心が、伊勢に集う「神嘗奉祝祭」

一年に一度、日本三大民謡、三大盆踊り、三大パレードをはじめこれだけのお祭りが一同に揃い、
華麗に饗演するのは伊勢ならではこそ。 踊り手、演じ手と一緒に、一年で一番おめでたい日をお祝いしましょう。

踊り

阿波踊り(徳島)        徳島県阿波踊り協会みやび連
花笠踊り(山形)        民俗文化サークル四方山会
沖縄エイサー(沖縄)      うるま市天願青年会
郡上おどり(岐阜)       神嘗祭郡上おどり奉祝実行委員会
木曽踊り(長野)        木曽踊り保存会
越中おわら風の盆(富山)    若林美智子社中
よさこい鳴子踊り(高知)    ほにや
西馬音内盆踊り(秋田)    西馬音内盆踊り愛好会
おんぽい節(岐阜)       付知町おんぽい節保存会
さんさ踊り(岩手)      三本柳さんさ踊り保存会
河内音頭(大阪)       栄会
じゃこっぺ踊り(三重 志摩市) 浜島町伊勢えび祭保存会
佐渡おけさ(新潟)      立浪会
伊勢音頭(三重 伊勢市)    伊勢音頭保存会

木遣り(きやり)

木曽木遣り(長野)       木曽木遣り筏衆
諏訪御柱木遣り(長野)     下諏訪町木遣保存会
関東木遣り(埼玉)       越谷市木遣保存会 奉祝委員会

民謡

宮崎県民謡          宮崎県北民謡連合会

花火

神嘗祭奉祝奉納花火(長野)   堀内煙火店

開催日時別会場案内

神嘗奉祝祭 前夜祭

平成28年10月14日(金)

16:20~21:30 三重県営サンアリーナ (ホームページはこちら/外部リンク)

三重県営サンアリーナ
○伊勢市駅周辺会場へは…伊勢市駅下車すぐ。
○内宮周辺会場へは…伊勢市・宇治山田・五十鈴川の各駅より、路線バスをご利用ください。

神嘗奉祝祭 初穂曳・外宮領陸曳

平成28年10月15日(土)

10:00~12:30
会場図A-3初穂曳・外宮領陸曳(高柳商店街~県道鳥羽松阪線~伊勢神宮外宮)

11:20~15:20
会場図A-1会場図A-2祭りのまつり
会場図B県道鳥羽松阪線・外宮勾玉池奉納舞台

会場図

初穂曳・内宮領陸曳

平成28年10月16日(日)

10:00~14:30 五十鈴川~伊勢神宮内宮

祭のまつり タイムテーブル

祭のまつりタイムテーブル